スノボラボ

あなただけのスノーボードスタイルを見つけるブログ

  • TOPトップ
  • Sitemap記事一覧
  • Profプロフィール
  • otoiawaseお問い合わせ

2017.10.11 バッジテスト kouzo

「上下動がうまくできない」という人は、ブーツが固すぎかも?

Pocket「上下動したいけど、うまくできない・・・」 バッジテストやイントラ検定だと「上下動」を見せる必要があるので、大げさに表現しなきゃいけないんですよね。 上下動できない原因の一つとして「ブーツが固すぎる」というの…

2017.10.09 相談 kouzo

検定シーズンの「春のシャバ雪」でもキレのあるカービングをする方法とは?

Pocket「1月、2月のハイシーズンは気持ちよく滑れるけど、春のシャバ雪になると全然・・・orz」 特に、3月以降はバッジテスト、イントラ検定、テックテストなど資格試験の受講者のピークですから雪質による対応が必要不可欠…

2017.10.08 相談 kouzo

10月11日(水)20時から募集開始。「あなたの滑走動画にワンポイントアドバイスをします」

Pocket「理論は何となくわかったけど、実際の滑りがしっくりこない・・。どうしたらいい?」「あ~、切り替えがうまくいかない~。。なぜだぁ~~。泣」「いくら滑ってもヒールサイドでバランスを崩しやすい・・・」 こんなときは…

2017.10.07 カービングターン kouzo

板のたわみを推進力に変えるには?効率なターンと上下動の関係とは?

Pocket 「板のたわみ(反発)を推進力に変えて滑りたい」   スノーボードでカービングで華麗に滑りたいと思う人はみなこんな思いはあるんじゃないでしょうか。   バッジテストの「上下動」を突き詰めれば、板の反発を使った…

2017.10.06 カービングターン kouzo

バッジテスト1級の上下動とライダーのひざの使い方の違いとは?

Pocket「スノーボードのバッジテストで上下動が必要と言われるけど、DVDに出てるライダーの人はそこまで上下動していないように見える・・・何が正しいの?」 僕が相談を受ける中でも多いのが「上下動」についてです。単純に「…

2017.10.05 相談 kouzo

スノーボードのスイッチランを改善する2つのポイント

Pocket「スイッチで華麗にゲレンデを滑りたいけど、うまくいかない・・・・。。」 メインの方である程度滑れるようになったら、スイッチでも華麗に滑りたいですよね。 今回はそんな悩みを持つ2人の方から「スイッチラン」につい…

2017.10.04 相談 kouzo

「急斜面でクロスオーバーが遅れてしまう」時には「切り替える方向」を変えよう

Pocket「急斜面でも暴走せずに華麗に滑りたい〜」 今回の質問は上級者向けです。JSBAのテックテストを目指されているということで、最低でもバッジテスト1級以上のレベルの方からの相談です。 自分にあった練習をしないと逆…

2017.10.03 相談 kouzo

「ヒールサイドでおしりが出てダサい」ときは、「○○」を変える

Pocketこんにちは。スノボラボのこうぞうです。今回もスノボラボの公式LINE@によせられたスノーボードの悩み相談のやりとりです。 カービング初心者あるあるだと思いますし、僕も通ってきた道なんですが「ヒールサイドでおし…

2017.10.01 スノーボード 上達 kouzo

「バックサイドでお尻が残る」「こどもがトゥーサイドのターンが苦手」への回答

Pocket こんにちは。スノボラボのこうぞうです。 以前、スノボラボの公式LINE@(もしくは「@ytk5763s」で検索)で質問を募集しまして、そのときのやりとりを 載せますので、あなたの上達の参考になればと思います…

2017.03.18 OGASAKA kouzo

スノーボード試乗会「前」レポート。あなたが気になる板はありますか?

Pocket試乗会に行くことが決まりまして、その前にどの板に乗るかをまとめてみました。(試乗会について知らない方はこちらの記事を御覧ください。>スノーボード試乗会で無駄なくニューボードに乗るための7つのポイント) 試乗会…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >

スノーボード上達企画

真面目にスノーボードを上達したいと思っているあなたへ。

return_002

管理人プロフィール

300_0537_00531

星野幸三
千葉県在住。会社員として働く傍ら、「スノーボード」と「教えること」が好きなため、スノーボードインストラクターとしての活動も行う。
A級インストラクターを最短で取得後はその経験を活かしてブログにその知識・経験を公開している。

>プロフィール詳細はコチラ

人気の記事

  • JSBAインストラクターA・B級学科検定(模擬テスト答え)
    JSBAインストラクターA・B級学科検定(模擬テスト答え)
  • オガサカ CTがカービングを向上させたい人におすすめな3つの理由
    オガサカ CTがカービングを向上させたい人におすすめな3つの理由
  • JSBAインストラクターA・B級学科検定(模擬テスト)
    JSBAインストラクターA・B級学科検定(模擬テスト)
  • カービングするならオガサカ CTとFCどっちが良い?イントラが乗り比べてみた結果・・・。
    カービングするならオガサカ CTとFCどっちが良い?イントラが乗り比べてみた結果・・・。
  • オガサカCTとCT-Sのの違い!試乗してわかった7つのポイント
    オガサカCTとCT-Sのの違い!試乗してわかった7つのポイント

最近の投稿

  • 最低80歳までスノーボードを楽しむために「お願い」したいこと 2018.12.09
  • あなたは何歳までスノーボードをしたいですか? 2018.12.09
  • 一人でも自分の滑ってる動画を撮る方法とは? 2018.12.06
  • ついに、オンラインスクールの募集開始。 2018.12.04
  • 明日12/3(月)20時から今シーズンのオンラインスクールの一般募集を開始します。 2018.12.02

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

  • イントラの私がOGASAKA ASTERIAを買わないたった一つの理由 に Alex より
  • イントラの私がOGASAKA ASTERIAを買わないたった一つの理由 に kouzo より
  • イントラの私がOGASAKA ASTERIAを買わないたった一つの理由 に Alex より
  • 【動画付き】オガサカCTでどこまで”キレ”のあるカービングターンができるの? に 宮武 より
  • カービングするならオガサカ CTとFCどっちが良い?イントラが乗り比べてみた結果・・・。 に 宮武 周 より

サイト内検索

「無料」のスノーボード上達講座開講中!

5327694888_5925de1635

「真面目」にスノーボードを上達したい方へ。

無料のスノーボード上達講座を開講中です。

無料ですので興味ある方は以下のボタンから詳細を確認してみてください。

講座の内容を確認する

©Copyright2025 スノボラボ.All Rights Reserved.