Pocket「スノーボードのバッジテストで上下動が必要と言われるけど、DVDに出てるライダーの人はそこまで上下動していないように見える・・・何が正しいの?」 僕が相談を受ける中でも多いのが「上下動」についてです。単純に「…
バッジテスト1級の上下動とライダーのひざの使い方の違いとは?

Pocket「スノーボードのバッジテストで上下動が必要と言われるけど、DVDに出てるライダーの人はそこまで上下動していないように見える・・・何が正しいの?」 僕が相談を受ける中でも多いのが「上下動」についてです。単純に「…
Pocket「スイッチで華麗にゲレンデを滑りたいけど、うまくいかない・・・・。。」 メインの方である程度滑れるようになったら、スイッチでも華麗に滑りたいですよね。 今回はそんな悩みを持つ2人の方から「スイッチラン」につい…
Pocket「急斜面でも暴走せずに華麗に滑りたい〜」 今回の質問は上級者向けです。JSBAのテックテストを目指されているということで、最低でもバッジテスト1級以上のレベルの方からの相談です。 自分にあった練習をしないと逆…
Pocketこんにちは。スノボラボのこうぞうです。今回もスノボラボの公式LINE@によせられたスノーボードの悩み相談のやりとりです。 カービング初心者あるあるだと思いますし、僕も通ってきた道なんですが「ヒールサイドでおし…
Pocket こんにちは。スノボラボのこうぞうです。 以前、スノボラボの公式LINE@(もしくは「@ytk5763s」で検索)で質問を募集しまして、そのときのやりとりを 載せますので、あなたの上達の参考になればと思います…
Pocket「ヒールサイドの抜けが悪いので、修正したいです」 との質問をLINE@から受けましたので、「目線」を変えるようにアドバイスしました。 たったこれだけの意識ですが効果はありますので、ヒールサイドの「抜け」に悩ん…
Pocket「スノーボードのアングルを前向きにすることが、カービングに適しているかは疑問です。。」 アングルに関しては、 はっきりとした「理由付け」が できている人は少ないですよね。 ただ、アングルの調整は…
Pocket「スノーボードのアングルやスタンスの決め方はどうしたらいいんですか?」 確かに、足首を固定するスノーボードはアングルやスタンス幅は滑りにおいて重要な要素ですよね。 今回は読者さんからそういった質問をもらいまし…
Pocket「あと3ヶ月もすればシーズンインとなりまが、星野さんがシーズンインに気をつけていること、意識していることは何でしょうか?」 との質問をもらったので、こたえますね! 僕がシーズンインの時に気をつけていることはた…
Pocket「あ!もうすぐ冬じゃん!来シーズンの板どうしよう!!」 現在が9月下旬にさしかかろうとしているところ。夏の暑さもおさまりつつあり、もうすぐ冬を感じる頃ですね。そんな時に、来シーズンの板選びに関して次のような質…
最近のコメント