Pocket「スノーボードのカービングで、つま先側は「つま先」で立つようにして滑るといいよ〜」 こんなアドバイスをされたこともある人もいるかもしれません。 結論からいえば、上級者は「つま先」で立ってカービングしていません…
【動画アドバイス006】「カービングのトゥーサイドでつま先立ちで滑ることは必要?」

Pocket「スノーボードのカービングで、つま先側は「つま先」で立つようにして滑るといいよ〜」 こんなアドバイスをされたこともある人もいるかもしれません。 結論からいえば、上級者は「つま先」で立ってカービングしていません…
Pocket「アルペンで切り替えがうまくいかない・・」 そもそもアルペンはフリースタイルに比べると横幅が狭いので切り替えが難しいです。 つまり横方向(トゥー、ヒール方向)へのシビアな重心移動が必要なんですが、それ以前に「…
Pocket「ヒールサイドが苦手で、スピードが出ると体が正面を向かなくなる」 という悩みの方に、滑走動画に「書き込む」方式でアドバイスしました。 ポイントは、「基本姿勢の作り方」と「目線の誘導だけで滑る」です。 では、ど…
Pocket 「板のたわみ(反発)を推進力に変えて滑りたい」 スノーボードでカービングで華麗に滑りたいと思う人はみなこんな思いはあるんじゃないでしょうか。 バッジテストの「上下動」を突き詰めれば、板の反発を使った…
Pocket「スノーボードのアングルを前向きにすることが、カービングに適しているかは疑問です。。」 アングルに関しては、 はっきりとした「理由付け」が できている人は少ないですよね。 ただ、アングルの調整は…
Pocket「スノーボードのアングルやスタンスの決め方はどうしたらいいんですか?」 確かに、足首を固定するスノーボードはアングルやスタンス幅は滑りにおいて重要な要素ですよね。 今回は読者さんからそういった質問をもらいまし…
最近のコメント