「自分を愛すること」と「ナルシスト」は違う。

僕の妻が主催するコミュニティ(Love is …〜あなただけの愛を見つける21日間プログラム〜)を見てて感じるのは、
・「自分を愛すること」は「他人から愛されること」と同じ。
ってこと。
まじで、自分自身に「心のこもった愛してるよ〜」を言うと、好きだった人から告白されたとかデートに誘われたとか「普通」になっていくみたい。
最初は、実験的に始めたコミュニティだけど、その効果がやばすぎる。
で、思うのは「自分を愛すること」は「ナルシスト」とは違う、ってこと。
自分を愛することは、自分の小さな「感情」にも気づいてあげることで、
ナルシスト=自己陶酔
とは違う。
ナルシスト(自己陶酔)は、なんでもかんで自分が好き、っていういわゆる「盲目的」な好きって感じがするけど、
「自分を愛する」ってことは、自分自身に「気遣い」ができるってこと。
自分自身の「今、ホントは何がしたい?」っていう問いに真摯に答え続けるから、その「感度」が上がるのね。
だから、「自分を愛する」ことができる人は、「他人にも優しい」んだよね。
自分の「何がしたい?」に敏感な応えられるから、他人の「何がしたい?」もすぐにわかる。
だからまずは「自分を愛する」こと、言い換えると「自分の感情に敏感になる」ことが大切なんですよね。
それさえできれば、an○nとか恋愛ハウツー本なんかは全部捨てて大丈夫。笑
こうぞう公式LINE@のご案内
自分の人生を自分でデザインする力を身につけるため方法をLINE@で発行しています。白いキャンパスに、自分の好きな色で、好きなようにデザインするように、自分の人生もデザインしたい。そういう人向けに書いてます。無料なんで、よかったら。
こうぞう公式LINE@はこちら⏬
https://line.me/R/ti/p/%40dek3545z
ID検索 : @dek3545z(@を忘れずに)