「感性」を取り戻すには「思い出す」だけで良い

スマホがあればすぐにでもインターネットに接続できて、わからないことはその場で解決できます。LINEやfacebookのメッセンジャーを使えば無料で、しかも手軽に知り合いと連絡を取ることも可能です。
どんどん「便利」になっていきます。
ただ、この「便利」をそのまま受けり続けると、僕らの「感性」はどんどん失ってくるんですね。
なぜ、便利をそのまま受け取り続けると僕らの「感性」が失われるのか?
それは「何も考えなくても良い」からです。
「便利」だから「考える」必要がないんですね。何も考えないで生活できてしまう。
むしろ、考えることが「不便」とすら思ってしまう。
なので、こう便利すぎる社会につかっていることは「感性」という側面から見るとあまりよろしくないんですよね。
感性を磨くことは、自分のコアを知るということ
こう「単純化」された社会では、考える機会そのものが昔に比べて減ってきています。
さらに言うと、「テレビ」についても「感性」を奪う側面があるんですね。(なので、僕は2,3年前にテレビを売りました。笑)
「テレビ」を見る時に「目的意識」を持って見る人が日本全国にどれくらいいるかってことなんです。「ただなんとなく見る」というケースがほとんどではないでしょうか。
僕はテレビを見ることが悪いことと言いたいのではなく、この「ただなんとなく見る」ことが「感性」を失うことだと考えているわけです。
「ただなんとなくテレビを見る」ことで、「好きでもないでも嫌いでもない人」が自分の視界に入ってくるわけですよね。チャンネルを回して「自分が好きそうな」番組を見ているつもりになっていても、少なからず、「いらない情報」が必ずテレビには映し出されます。
画面全部が「好きな人」だけというケースはほとんどないはずです。鼻に付くしゃべりかたをするコメンテーターがいる場合もあるでしょうし、ガヤ芸人のうるさいツッコミが苦手という人もいるでしょう。
CMなんてものもその代表で、それをとても楽しみにして見てるという人は広告業界で広告の勉強をしている人くらいだと思いますし。
そうして、本当は必要でない情報を無意識のうちに受け取ってしまっている。
何かを選択する時も、自分の考えではなくて
「テレビで流れていたから、買う」
という人もいるでしょう。
社会が便利になることはとてもいいことですが、それによって自分の感性が失われているということにまずは気付くことが、自分の人生をデザインする一歩なんです。
自分の感性を取り戻す方法
では、どうしたら感性を取り戻すことができるのでしょうか。
それは
意識して「好きな方を選択」する
ことです。
テレビを見るにしろ、
コンビニでお弁当を買うときにしろ、
歩いていて別れ道を選ぶにしろ、
好きな方を選んでみてください。
ことあるごとに自分の「好きな方」を選択し続けるんです。
たとえば、「テレビをつける」ということでもそれが「あなたにとって好きなこと」なのか?
ということです。
それで「好き」でみたい番組があれば、見ればいいですい。特に「好き」な番組が無ければ、見なければいい。
ただ、これだけです。
大事なのは、「意識して選択する」ということです。
なぜなら今のあなたの状況は、過去のあなたの「選択」し続けた結果だからです。過去のあなたが「無意識」に選択してきて、こうして今のあなたがあるんです。だったら、その「無意識」に選択してきたものを「意識的」に選択してあげることで、未来のあなたは変わることができます。
最初は面倒臭いかもしれないですけど、特に難しい話ではないと思うんです。
自分の「好き」がわからなければ、最初は「なんとなく好きな方」を選択し続ければいい。最初は「なんとなく好き」でもそれを続けていくうちに徐々に感性が磨かれていきます。
たったこれだけなんですね。
難しく考える必要はないです。さきほども言いましたが、テレビを見るという日常の選択を少しずつ「なんとなく好きなこと」に切り替えていけばいい。
いきなり全部をやる必要はないです。最初は、一つだけでも十分です。
まずは、できるところからやる。
現状に満足してなくて、何か変えたいと思ったら、今までと違う「選択」をしてあげるだけで十分です。ちょっと難しいなとおもうことも、背伸びしてやれる範囲で大丈夫なんでやってみてくださいな。
こうぞう公式LINE@のご案内
自分の人生を自分でデザインする力を身につけるため方法をLINE@で発行しています。白いキャンパスに、自分の好きな色で、好きなようにデザインするように、自分の人生もデザインしたい。そういう人向けに書いてます。無料なんで、よかったら。
こうぞう公式LINE@はこちら⏬
https://line.me/R/ti/p/%40dek3545z
ID検索 : @dek3545z(@を忘れずに)