(相談)保険営業だけど見込みのお客様をどうやって集めたらいいですか?

ゲリラ相談会の続きです。
(前回の相談はこちら:(相談)「ビジネスはやりたいけど商品作りはどうしたらいいですか?」)
僕にしてはめずらしく(?)
保険営業に関しての質問です。
(元保険営業マンなのに保険営業の相談は実は少ない。笑
相手:
質問です

外資で保険営業しています。
保険営業あるあるですが
集客と言うより…
見込み客発見の
あり方や
方向性
実際に動くには
何をイメージして
いけば良いのか…
迷走中なんです。
何か良いアドレス
あったら教えて
頂きたいです。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
見込み客発見の「あり方」ですか?
「やり方」でなく?

やり方
お願いします🤲
ブログやSNSで保険の基礎知識&自分の保険への思いを発信するところからですかね。
個人的におすすめなのは「ブログ×facebook」です。
facebookではプライベートのことや価値観や大切にしていることも発信しやすいので、「人間性」に共感した人を集めやすいです。
保険って結局、お客様は「誰」に相談するかで迷ってるんですよね。
誠実な人がいいし、
価値観が会う人がいい、
でも押し売られない人がいい、
そういった情報発信を心がけるといいかと。

ありがとうございます

会社的に…
ブログやSNS
発信が出来ないのですが
なるほど
保険を相談するのは
そう言うひとに
お願いしたいのが
人の真理ですよね。
保険営業って言うと
ちょっと引かれたりするので
(そこが時々怖くもやもやしてました)
そこを意識して
行動してみます。
ありがとうございます。
m(_ _)m
そしたら匿名でやるってのは一つの手かなと。
思ってもみませんでした

①匿名でSNSで発信
②公式LINEへ誘導
③個別相談を募集
ざっくりこんな流れかと。
「誰」に相談するか
で結構お客様は悩みますよね。
大前提です。
「価値観が合うか」
「寄り添ってくれるのか」
など、
相談しやすいですよね。
インターネット上で
表現できていれば
おのずとお客様は
集まってきます^^
次回のゲリラ相談会は未定です。笑
公式LINEのご案内
自分の人生を自分でデザインする力を身につけるため方法をLINE公式で発行しています。白いキャンパスに、自分の好きな色で、好きなようにデザインするように、自分の人生もデザインしたい。そういう人向けに書いてます。無料なんで、よかったら。
公式LINE@はこちら⏬