(相談)「ビジネスはやりたいけど商品作りはどうしたらいいですか?」

「ビジネスをするには何か商品がないとダメですよね?」
「商品作りって何からしたらいいんですか?」
コンサルをしてても
よく聞く話題です。
先日、ゲリラ的に1時間限定で
お悩み相談をしたら
思っていたより反響があったので
その内容をシェアしますね。
以下、テキスト
なるほと。商品づくりですね。
公式LINEやメルマガはどれくらい人が集まってますか?
メルマガはやってません。
それもSNSなどの「オープンの場」ではなくて
公式LINEやメルマガなどの「クローズドの場」で
集める必要があります。
人が集まると(集め方にもよりますが)悩みがあるはずなので、それをつぶさに見てくとおのずと商品の概要は見えてくるかと。
おぉー
新しく作り直してってことは
新しく公式LINEに登録し直してもらって
700人→670人
ですか?
30人ちょっとに減りました!
関係性構築をメインにされた方がいいかと。
どんな人が登録しているのか?
がわからないと
その人たちの課題も見えてきません。
理想未来にたどり着くための「手段」
になります。
何度かやりとりしたことがある方達ばかりなので課題は見つけやすいかもしれないです

そしたら公式LINEの個別のやりとりでもいいですし、
LIVE配信やZoomのオンラインイベント(無料)を
やりたいですね。

「こんなことをできる人なんだ」
という認識が広がっていきます。
すごいコアな方達が
集まっていると思うので
その方々と深く関わることを
まずやって、
その内容を
SNSやブログで発信していくと
いいと思います。
商品の形は
おのずと見えてくるはずですし、
新規のお客様も
公式LINEに
登録してくれやすくなるかと。

クローズドでのやりとりをオープンの場に連動させるイメージです^^
>相談されたお悩みについて自分の答えを発信していくというような。
そうですね^^
公式LINEで悩み相談を受けたら
そのLINEで回答をすると思うので
LINEのスクショをブログやSNSに
載せてもいいですね。
(名前は消して。)

やってみます!
商品がなくてはいけないことはありません^^
商品を売りたい思考になり
発信から「売り込み臭」が
でてしまう可能性があるからです。
人は寄らなくなります。。
「クローズドの箱」(公式LINE)を
準備してそこに人を登録するように
誘導してみてください。
その人の輪をよりよく観察してみてください。
発見できるはずです。
商品のアウトライン(概要)を作ります。
モニタを集めて
商品の細かなアドバイスを
モニタから集める。
かなりいい商品が作れると思います^^
悩み募集はするので
興味ある方は
公式LINEに登録しておいてください^^
公式LINEのご案内
自分の人生を自分でデザインする力を身につけるため方法をLINE公式で発行しています。白いキャンパスに、自分の好きな色で、好きなようにデザインするように、自分の人生もデザインしたい。そういう人向けに書いてます。無料なんで、よかったら。
公式LINE@はこちら⏬